自然災害が多くある日本で火災保険に加入しているご家庭がほとんどです。
住宅を購入し火災保険に加入していても以外としらない方が多い「火災保険は台風や竜巻などの災害でも使用できる」
もちろん保険の加入条件などにより使用できないこともありますが、私の実家では実際台風で瓦が飛び修繕するのに火災保険の適応で修繕することができました。
自然災害でも火災保険が適応できる場合があり、せっかくかけている保険なのに使用せず実費で修繕している方もいるはずです。
この記事では台風や自然災害でお家の修繕が必要になった場合にする事などを紹介したいと思います。
火災保険は台風や洪水の被害でも使用できる!申請順序なども解説!
まずは火災保険が台風や竜巻、大雨や雪などで家に被害がでて修繕が必要になった場合に火災保険を使用することができるのか?
この答えは「出来る場合と出来ない場合がある」
ご加入している保険の内容や損害の状況などによりこの辺りは違ってくるので一概には使用できるとは言えません。
しかし私の実家の場合は台風での瓦の損害は保険を使用できたので、その手順などを簡単に説明させていただきますので少しでも参考になればと思います。
火災保険は補償は「風災・水災・落雷」の3つが基本
日本は地震や台風などの自然災害が多い国で、ここ数年はテレビなどで台風や大雨などの大きい被害を見ることもありますよね?
私の実家も以前に台風で瓦が何枚か飛んだりズレたりで修繕が必要な損害がでました。
この時に修繕をしようと地元の業者に見積り依頼をした時に「火災保険でなおせるんじゃないですか?」と言われたと電話があり、保険で修繕できるなら保険でなおせればと思い私が保険会社に確認しました。
- 修繕の費用が20万円以上
- 台風での損害の場合と判断できる場合
ほかにも細かく保険が使用できない場合の事例の説明も受けましたが、説明を聞く限り私の実家は修繕できると思い、後は実家に住んでいる親に任せました。
例えば台風、竜巻で物が飛んで来て窓ガラスが割れたりした場合や壁に損害がでた場合なども保険で修繕できると言われましたが、壁の損害が以前からと判断された場合には当たり前ですが保険は適用できないなどです。
私の実家の場合は台風が通り過ぎたですぐ業者に見積りに来てもらい、業者の判断も「火災保険適用できると思います」と言う損害の状況だったので比較的スムーズにその後は修繕することができました。
落雷補償って?
落雷補償と言うのもあります。
落雷により外壁や屋根に損害がでた場合や落雷の影響で過電流により家電製品が壊れてしまう場合などの保証。
落雷が近くである場合などは家電製品はコンセントから抜いておくのが良いですが、もし落雷の影響で過電流となりパソコンや家電製品が壊れた場合などは補償の対象となります。
ただし落雷補償がある場合に限りますのでご加入の保険会社への確認をしてください。
この辺りはご加入の保険会社や内容によりことなるので、必ず確認してください。
水災補償って?
水災補償についてですが、台風や大雨での洪水などで床上浸水し床や壁の張り替えなどが必要になった場合に補償される補償となります。
土砂崩れなども保険の適用範囲となっていることも場合もあり、洪水などの損害で補償されるのは水災補償となります。
この水災補償も建物が補償の対象となっていなければ補償はされませんので必ず保険内容や加入している保険会社へ確認が必要となります。
火災保険は使用したら保険料の値上がりする?
保険を使用したら保険料は値上がりするのではないか?
車の任意保険などは等級があり保険を使用したら保険料の値上がりが基本的になります。
しかし火災保険の場合は何度使用しても保険料が上がることはありません。
車の事故をした時には「修理費が○○円以下なら保険を使用しないほうが良い」なんて事を考えたり聞いたりしたことがあります。
これは保険料が上がることを考えれば実費で払っているほうが安いと言う考えになりますが、火災保険の場合は保険料が上がることがないのでっ災害での損害が出た場合は使わない方が勿体ないということになります。
台風や洪水で損害がでた場合に火災保険はどのように申し込めば良い?
台風や洪水で瓦が飛んだり床上浸水などで火災保険を使用して修繕したいけどどうしたら良いのか?
普段使わない保険なので保険を使用するための順序などがわからないと思いますので簡単に説明させていただきます。
まず修繕が必要な損害が出ている時は必ず修繕をすると思いますので業者への見積り依頼を行うと思います。
修繕業者が見積りに来る前に加入している保険会社へ電話しましょう
できれば修繕を依頼する業者が来る見積りで現場調査に来る前に加入している保険会社へ保険の補償内容の確認をすることをおすすします。
何故見積り業者が来る前に確認した方が良いかと言うと、見積り業者への見積りの依頼方法も補償の対象で変わってくると思います。
保険会社への電話で火災保険を使用したいと確認し、保険内容などを確認してもらい損害の全て適応できるか?一部しか修繕できないか?
この辺りを保険会社へ確認することをしてください、保険の内容により「補償対象外」と言うこともありますので補償が適用できるのかの確認は必ずしてください。
火災保険で損害が全て補償されるならば見積りが高くなっても「全て修繕してください」とお金のことは気にせず依頼できると思います。
しかし保険の内容で「補償されない」と言うことになると実費になるので、出来るだけ「お金がかからないように修繕したい」と思う方もいるはずです。
お金がないので最低限の修繕だけ今回して少しお金の余裕ができた時にまた修繕するなど
、修繕が実費となると業者への見積りの依頼の仕方も変わりますよね?
なので先に保険会社への補償の対象内容などの確認をしておくことで話しがスムーズに行くことになります。
ただし電話確認で補償対象と言われても保険の方も確認に入ったりしますので、必ず補償されるという訳でもないので注意は必要です。
例えばあきらかに災害の損害ではないと判断される場所などは当たり前ですが保険適用外となります。
もしご家庭が台風や大雨の洪水などの被害にあった場合は保険適応できるかの確認はご加入している保険会社への問い合わせが近道と思います。
修繕後に火災保険申請ができる事に気づいても保険請求はできます
保険申請できるかわからない場合はリフォーム業者へ無料相談から
台風や洪水が原因の損害の見積もり依頼の場合は見積もり依頼画面で「火災保険適応できるかの判断も希望」など書いておけば優良業者を選定し紹介してもらえると思います。
あわせて読まれている人気記事
コメント