"> '); ガス床暖房の価格相場 メリットやデメリット 評判を元営業マンが全て教えます! | リフォームの説明書

ガス床暖房の価格相場 メリットやデメリット 評判を元営業マンが全て教えます!

 冬の暖房器具で人気なのがガスの温水床暖房になりますが、床暖房に種類があるのをご存知でしょうか?

今回の床暖房の説明ですが、私が実際にリフォームの時などに提案させていただき販売、工事をしてお客様の実際の声を記事に書いていきます。

言葉も記事を読んでいただく方にわかりやすく書いていきたいので実際の名称と違う書き方もあると思います。

床暖房設備を検討している方には参考になると思いますので是非最後まで読んでいただければと思います。

また床暖房はどこの工事会社でもしている工事ではない為、リフォームの価格相場が比べにくいこともあり工事を検討しているご家庭の参考になればと思います。

ガス温水床暖房のリフォーム価格やメリットやデメリットについて。

まずはじめに結論から申し上げますと、床暖房の設備の満足度はかなり高いと思います

私がリフォームの案件でガスの温水床暖房の提案をさせていただき工事をし、実際床暖房を使用した方からの声はほとんどが「工事をして良かった

の声です、もちろん不満の声もありましたが、その不満な部分も含めての満足度が高い商品、工事だと思います。

床暖房といっても大きく2つの種類に分かれます。

  • 電気式
  • 温水式  

これから家を購入するときや、リフォームなどで床暖房の設備の工事をするときは電気式なのか温水式かの確認は重要なポイントとなります。

今現在の床暖房の設備は基本的には【温水式】 が多くなっていると思いますが、たとえば中古住宅の購入で家に床暖房の設備などがある場合は電気式などもあるかもしれません。

同じ床暖房でも温水式と電気式では仕組みや光熱費、気をつけるポイントが大きく変わってくるので、重要なポイントの1つでもあります。

まず「電気式の床暖房」 についてですが、これは解りやすく言うとホットカーペットに近い物と考えても良いと思います。

もちろん床は暖まりますが、部屋を暖めると言う意味では温水式の床暖房と比べれば力がないと言えます。

ホームセンターや電気屋で販売されているホットカーペットでは基本的には部屋全体は暖まらないですよね?

電気式の床暖房も温水式と比べれば部屋を暖めるという面では力不足と感じます。

床暖房は絶対にガス温水式がオススメです

これからリフォームや新築などで床暖房の設備を入れるなら私は絶対温水の床暖房をオススメします。

なぜ温水式の床暖房をオススメするかと言うと何点か理由があります。

  1. 温かいお湯を床下に流すので輻射熱で部屋全体を暖める。
  2. 畳のお部屋でも床暖房ができる。
  3. 床暖房の設備がお家にあるだけで、床暖房を使用しなくても契約しているガス会社によって大きなガス料金の割引が入る。

 この3つが私が温水式の床暖房をオススメする大きな要因でもあります。

まず電気式の床暖房と温水式の床暖房の違いは部屋の暖め方が違います、温水式は床下に温かいお湯を流すので輻射熱で部屋全体を暖めてくれます

床下にお湯を流すと聞いたら床下に湿気が、、、なんて心配される方もいるのですがそこは全く心配ありません。

温水マットというマットがあり上の画像にあるようにお湯が流れる樹脂でできたパイプ付マットを引いてその上にフローリングを敷きます。

なのでそのパイプからお湯が漏れない限りは床下に影響がでることないと考えてよいでしょう。

またこの温水マットも何十年と持つようになっているようなので10年で交換!などの心配はいらないと思いますので本当に長く使える暖房器具だと思います。

畳の部屋でも床暖房ができます 

これは知らない方も多いのですが、【畳の床暖房】も人気があります。

この畳の床暖房も提案させていただいて工事完了後に喜んでいただき満足度は高い工事なのですが、畳はもちろん新しくなり、床も暖かくなるんです!

畳で床暖房なんてできるの?
と思う方も多いかと思いますが、仕組みはフローリングでの床暖房と同じで畳の下にお湯を流します。

従来の畳を撤去して、床暖房のお湯を流す温水マットを敷いて、その上に床暖房専用の畳を敷きます。

この畳は従来の畳より薄くなっていることがほとんどです。

これは何故かと言うと、温水マットを敷いた分少し床下が高くなるので、畳を薄くして今まで通りの床の高さに調節するためです。

また畳の素材も【天然い草】と耐久性に優れている【人造い草】が選べるようになっています。

私は強度の面からでも人造(化学)い草がおすすめなのですが、ここは好みで分かれると思います。

そして畳の場合は工期も早く、最短で半日で工事が完了して翌日ぐらいからすぐに床暖房の使用ができたりします。

床暖房の設備がお家にあるだけでガス料金に約20%ほどの大きな割引になります!

私が温水式床暖房をオススメする理由の1つでもあるガス料金の割引についてです。

これを知っているのと知らないのでは長く住んでいく上でも大きく高熱費に差がでてくる可能性があります。

例えば大阪ガスのガス得プラン】 で見てみると、ガス器具の設置などで割引が入るようになっています。

ガス温水床暖房の割引きを見ていただいたらわかると思いますが、床暖房の設備があるお家は床暖房を使う、使わないに関係なく大きくガス料金の割引が入るようになっています。

簡単に説明すると、床暖房の設備があるだけで床暖房を全く使用しなくても家全体のガス料金の割引がずっと入るということです

ガスコンロのガス料金やスグに暖まるので人気のガスファンヒーターで使うガス料金まで全て割り引きになります。

料理が好きで煮物などでコンロをよく使用する方や、冬はスグ部屋が暖まるガスファンヒーターが好きで良く使用する方には大きな割引が入る床暖房設備は光熱費の面でもお得といえます。

ガス使用量などによって変わりますが約20%ほどの割引になるのでこれが何十年と続くとなればかなりの高熱費の差がでてくることになります。

オプション割引で最大プラス9%の上乗せ割引

床暖房設備だけでも割引が入りますが、ガス会社によってはオプション割引というのがあります。

  • 床暖房の設備+2口以上のガスコンロ+浴室暖房カワックで7%割引。
  • 床暖房の設備+2口以上のガスコンロ+浴室暖房カワック(ミスト機能付)で9%割引。

 など細かいオプション割引があります。

床暖房の設置だけで実質10%以上のガス料金割引が入るのに、そこから+9%の割引が入ると考えたら凄く大きいと思いませんか?
 
 これが毎月となると床暖房の設備がないお家とあるお家では大きくガス料金の差がででてきます。

このガス料金に割引は現在お住まいの地域のガス会社により割引率や使用量での割り引きなどが変わりますので、最終的にはお住まいの地域のガス会社、または契約中のガス会社のHPで確認していただくか、お問い合わせください。

※割引率やプランは各ガス会社が急遽変更している場合があり、HPに詳しく割引やオプション割引書いていますので必ず参照してください。  

床暖房は工事業者が多くはないため相見積もりをしないご家庭が多くあります、実際ライバル業者が少ないため見積もりを高く提出する営業の方もいます。

少しでも安く工事したい場合は相見積もりは必ずした方が良いでしょう、工事内容や部屋の広さでも変わりますが10万円以上安くなることが普通にあります。

床暖房のメリットとデメリットまとめ。

床暖房のメリットとデメリットをまとめると、温水床暖房の設置でのメリット。

  • 温水で部屋全体を暖めるのでほかの補助暖房なども使用しなくて良い。
  •  ガス会社によって大きくガス料金の割引が入るので長い期間でみてもガス料金がかなりお得になる可能性がある。
  • 電気カーペットみたいに時期ごとに出し入れの必要がない。 

床暖房のデメリット 

  • ガス料金が高くなる
  • 押しピンなどを床に差してマットのお湯の流れているパイプに穴があくと修繕費がかなりかかる。

メリットとデメリットをまとめると上のような感じです、ガス料金が高くなるのはしょうがないことで、お湯を家の外にある給湯暖房機で作るのでガス代はもちろん高くなります。

しかしずっとガスでお湯を作っているわけではなく、お湯を床下に循環させていて、お湯の温度が下がれば又沸かす。

といった感じで省エネな感じの動きはしてくれます。

ガスでなくてもエアコンを使えば電気代は上がりますし、石油ストーブを使えば灯油代がかかるので、どの暖房を使うかだけで、床暖房を使えばガス代が上がるのはしょうがないとは思います。

あとたまにあるのがフローリングや畳に押しピンなどを刺してしまい温水マットからの水漏れ。
これは必ず工事後に説明があると思います。

フローリングや畳の下にあるお湯を流す温水マットの交換となると、フローリングをめくって一からの工事と同じことになるので高額な修繕となるので、床にピンなどで穴をあけることは絶対さけてください。

ガス 温水床暖房の工事をした方からの口コミや評判。 

床暖房を工事していただいた方は本当に満足度は高いと思っています。
8割以上は満足して喜んでいただいたとおもいます。

  • 足元から本当に部屋全体を暖まる。
  • もともと電気カーペットを使っていたけど年齢と共に出し入れがしんどくなり床暖房にして良かった。 

リフォームなどでは最初はリビングの1部屋だけで、床暖房が気にいり後から寝室も工事したなどもありました。


ただ不満の声もあり、思ったように暖かくならない。
などの声もありました、この時はしっかり部屋の温度や床下に流れるお湯の温度も調べ問題が無かったので、個人的に体感で満足できない場合もやはりあると思います。


温水床暖房リフォームの工事費は?

やはり気になるのは床暖房の工事費ではないでしょうか?

今では新築などでももともと温水の床暖房が設置している家も多く床暖房の良さを知っている方も多いかと思います。

リフォームなどで床暖房の工事をするとなると工事費は部屋の広さと「業者
 で金額は大きく変わります。

また使う素材でも大きく金額が変わります、同じ部屋の広さでもフローリングの素材で「10万円以上の差」がでますし、業者により商品の割引率や工事費用も違いがあり、10畳のお部屋を床暖房の工事をする場合、業者が変わるだけで10万円近く見積もりに差がでることがあります。

同じ商品で同じ工事内容でも大きい金額の差があり、これは業者ごとの販売価格、先ほども書いた「割引率やリフォームの工事費用」に違いがあるためとなります。


なので床暖房の工事を検討している方は「相見積り」をとることをオススメします。

私が営業をしている時でも相見積もりをさせていただき、同じフローリングの素材と工事内容なのに「20万近く差がでた」ことも実際にありました。

同じ素材と工事内容の床暖房リフォーム価格に何故そこまでの差がでていたのか? 

床暖房の工事と言うのは「どこの工事業者もしている工事ではありません

以前からリフォーム業者と言うのは悪質な差者や凄い高い金額を請求する業者が後を絶えません。

私が相見積りさせていただいた方の見積もり先の業者は「リフォーム工事を丸投げ」でほかの業者に頼んでいたのと、大きく自社の利益も乗せていたと考えれます。

リフォーム工事などでは複数社は入って工事することや、工事を請け負った会社が協力会社に頼み工事をすることなどは特に普通のことです。

ただ工事を請け負った業者が自社で工事をしない場合で、協力会社に依頼する場合は「少しだけマージン(手数料)」を上乗せしリフォーム相場から大きく離れない範囲で利益を乗せるのが一般的です。

しかし悪質な業者などは自社で工事した分ぐらい上乗せして協力会社に依頼する場合がある、工事する会社も当たり前ですが人件費や商品代などの利益を乗せる必要があり高くなります。

特に床暖房は「相見積もりが取られにくい」商品で、工事をしている業者も少ないため高い見積もりを提出する業者もいます。

お風呂やキッチンやトイレのリフォームのチラシは良く見ると思いますが「床暖房のリフォーム」の宣伝はあまりみないですよね?

なのでリフォームの価格相場がわからない場合が多く、高い金額で工事をして後から知り合いの人などの「高くない?」と言われて後悔するご家庭も少なくありません。


私がガス温水床暖房のリフォーム工事の提案をしていたときの商品と工事費込みの金額の目安ですが

  • 6畳の畳の部屋で15万円~
  • 6畳のフローリングで18万円~ 
  • 10畳の畳のお部屋で25万円~
  • 10畳のフローリングのお部屋で30万円~

だいたい上の金額ぐらいを目安に私は高い業者、安い業者と判断できると思います。

選ぶフローリングや畳の素材、また工事内容でも金額は上下しますので、目安として考えください。

追加の工事が入れば高くなったりもあります、ただ1つ言えるのは床暖房は必ず「相見積もり
した方が少しでも安く工事もできますし私はおすすめします。

床暖房の工事はガスショップやハウスメーカーからの見積もりで検討するご家庭が多いと思います。

床暖房リフォーム工事の「見積り比較」の重要性

先ほどの説明でもわかっていただけたと思いますが、床暖房の価格相場はあまり知られていません。
 
私が営業をしていた時期でも床暖房の工事は相見積もりを取らずに契約する方がほとんどでした。

まだ値引きの幅が十分残っているのにライバルが少ない為にあまり値引きせずに工事することが多くあったり、床暖房の工事は業者より工事費が大きく変わります

部屋の広さによりますが10万円以上差がでることも普通にあるので、工事を検討する場合は数社の見積もりで比較することで安く工事ができます。

地域のガスショップやハウスメーカーで工事をしてもらう予定でも、値引きをしてもらう為の武器になるので、相見積もりを取っておくことがベストです。

相見積もりはネットでも様々な比較サイトがありますが全国優良リフォーム会社への一括見積もりなら【リショップナビ】などの業者の審査、サポート」などをしっかりおこなっている大手の比較会社を利用することをおすすします。

少しの手間で10万円以上の差がでることがあり、10万円近く安くなれば家具や電化製品を購入することもできます。

ライバル業者がすくない床暖房の場合は特に見積り比較をご活用ください。
 
床暖房の見積もり依頼はリショップナビなら公式HPの「無料見積もり」から項目記入で、床暖房見積もり希望などの入力で3分で簡単に見積もり依頼ができます。

 床暖房の無料見積り比較は公式サイトから・全国優良リフォーム会社への一括見積もりなら【リショップナビ】

最後に【直埋】と言うマニアックなお風呂の床暖房のご紹介!

おまけの感覚でみていただければ思いますが、直埋(じかまい)というお風呂の床暖房もあります。

ノーリツのシステムバスなどには床暖房付きのシステムバスなどはありますが、昔ながらの壁がタイルで床もタイルのようなお風呂でも床暖房のシステムができます。

これはタイルのお風呂は【在来工法】 とも言うのですが、基本的には壁がタイルの昔からある日本のお風呂と思ってください。

在来工法のお風呂からシステムバスに変えるとなるとやはり100万仕事になるので、そこまでお金はかけれないけど【お風呂の足元を暖めたい】

というお家などで工事をさせていただきました。
工事の内容は足元のタイルの部分をめくり暖かいお湯が流れるパイプを埋め込み、また床を作る。

お風呂の床の張替えついでに直埋の工事をする方もいてました。

お風呂は水周りなので必ず修繕する時がきます、そのついでに少しお金を足すだけで、直埋の床暖房でも大阪ガスなどは大きなガス料金にお割引を入れてくれます。

私が担当したお家で、お風呂の床のタイルが割れて来たから床だけの張替えを頼まれたのですが、お風呂の床の張替えの工事費+2万5千円でお風呂の床暖房の工事をしこの工事をしだました。

そのお家はずっと【20%ぐらいのガス料金割引】が入るようになったのでお得になって喜んでいただきました。

裏技ではないですがこのように工事のついでに少しお金を足すだけで大きい割引きを取れるようになったりもするので、リフォームなどで工事をするときはしっかり勉強などして損をしない工事をすることが大事と思います。

関連記事


電気カーペットは乾いた感じなどが苦手で温水式のポカポカ暖まる床暖房に興味はあるけど工事までは、、 というお家の方には温水式のカーペットがオススメです。

仕組みは温水を循環させるのでガスの温水の床暖房と同じような仕組みになります。

温水の暖め方は電気とまた違った暖まり方なので、電気カーペットが苦手な方や乾燥を気にする方には良い商品と思います。


コメント

タイトルとURLをコピーしました