"> '); 「家庭用レーザー加工機」でワンランク上のクオリティが高いDIYも!オリジナルを求める方へのおすすめ5選 | リフォームの説明書

「家庭用レーザー加工機」でワンランク上のクオリティが高いDIYも!オリジナルを求める方へのおすすめ5選

DIY 家庭用レーザー加工機

3Dプリンターやレーザー彫刻機といわれるレーザー加工機が近年では嬉しいことに手
に入り易い時代となりました。

開発された当初は、とても一般では扱えない様な印象さえありましたが、企業努力の
賜物ともいえる量産体制が整ったおかげで家庭用レーザー加工機の価格も驚くほど安くなりました。

ご家庭で手軽に家庭用3Dプリンターや家庭用レーザー彫刻機を扱っては、場合によってはDIYの道具としても使用し楽しめるようになりました。

ちょっとしたオリジナルの模様を作ってそれをレーザーカットしてみたり、焼印の
様なデザインを入れてみたりとレーザーで加工するとワンランク上がったグレードの
高いオリジナリティ溢れてDIYが可能です。

そこで今回は、ワンランク上がったクオリティの高いDIYをしたい方に非常に役立つ
レーザー加工機をご紹介させて頂きます。

クオリティが高いDIYも可能!「家庭用レーザー加工機のおすすめ5選

レーザー加工機といってもさまざまな種類がありますが、基本的には照射した部分を熱で彫刻する機械となっています。

レーザー加工機はレーザーを照射して加工したい素材を少しづつ削ることで彫刻をします。

レーザー加工機は3Dプリンタとレーザー彫刻機が一般的ではありますが3Dプリンターは、簡単に仕組みをいうと立体のモデルを製作する機器の事を指し、レーザー彫刻機はレーザービームにより素材を切断したり彫刻したりマーキングを付ける機器をいいます。

レーザー彫刻機の場合は、呼び名も様々でレーザー加工機とそのものを名称する場合やレーザーカッターやレーザー刻印機などと呼ばれることもあります。

3Dプリンターもレーザー彫刻機それぞれに魅力があるレーザー加工機なのでオリジナルにこだわるDIYをしたい方には、ぜひ両方とも用途に合わせて持っていて欲しい商品ですが、どちらか一つでも十分なDIYクオリティを実現できるのでおさえておきたいと機器ではあります。

レーザー加工機の種類について

レーザー加工機に種類があり、現在もっとも多いタイプが「CO2レーザー(気体)」というタイプです。
詳しい説明は省略させていただきまが、簡単に説明すると「二酸化炭素(CO2)をレーザー媒質としたレーザーの一種」となります。
ほかにはファイバーレーザーは固体レーザーのタイプもあり金属の彫刻に適している加工機ですが、金属により彫刻できないものもあります。

Nd:YAGレーザー、Nd:YVOレーザーなどもありますが現状はCO2タイプのレーザーがよく販売されています。

使う用途によりそのタイプのレーザー加工機を購入するのか?など選ぶ基準も必要となります。

レーザー加工機を使用する際の注意点とは?

レーザー加工機は熱で彫刻をおこなうため彫刻をする素材によりきつい臭いや煙がでることがありますので換気や窓を開けたりして風通りをよくして通気性があり環境の作業が良いでしょう。
レーザー彫刻はレーザーの照射出力により彫刻する深さをきめる加工機がほとんどですが、照射出力が高ければ彫刻する素材により可燃ガスの発生で引火する可能性もあります。
消火器がお家にあれば準備としては良いのですが、消火器がない場合は最低でも念のためバケツなどに水を入れておくというのが良いでしょう。
そしてレーザーを直接見ることは目に良くないので購入した時にゴーグルがついているものが多くゴーグルがある場合は必ず着用してください。
もしゴーグルがない場合は彫刻中のレーザーをあまり見ないようにしましょう。
ほかにも注意点などはありますので購入した商品の説明書などは十分に読むようにしてください。
それではレーザー加工機のおすすめ商品を紹介させていただきたいと思います。

DIYでも大活躍!家庭用レーザー加工機①3Dプリンター ダヴィンチ miniMaker

  • プリンターヘッド:シングル
  • 最大造形サイズ:15×15×15 cm
  • 積層ピッチ: 0.1~0.4 mm
  • 印刷スピード:最速120mm/秒 XYZprinting社内での検証結果であり、諸条件によって結果が異なる場合があります。
  • ノズル直径: 0.4mm
  • 対応材料:PLA, PETG, Tough PLA

見た目も可愛くポップなデザインの家庭用3Dプリンターで、15×15×15㎝くらいの物であれば立体造形できます。

そこそこの複雑なデザインも十分に製作することができますが、XYZプリンティングがおすすめしている3Dデータであれば、わりと手間がいらず3Dデータを元にして製作できますが、一般に出回っている3Dデータだと失敗する場合と成功する場合は半々なので調整
には最新の注意が必要となります。

家具をDIYしていて小さい飾りをオリジナルで付けてみたいという方には、
安価な方なので良いと思います。

DIYでも大活躍!家庭用レーザー加工機②Yihiro レーザー彫刻機

  • レーザー出力:1000mW 対応OS:Win XP / 7 / 8 / 10。
  • 本体サイズ:16×14.5×19cm 加工範囲:38×38mm 印鑑の彫刻が可能。
  • フレーム構造:アクリル+アルミニウム+ステンレス鋼  高精度・高安定性を備えたミニレーザー彫刻機。
  • 堅い木、プラスチック、竹、ゴム、革、切り紙など対応できます。金属、アルミニウム、アクリの彫刻は対応しません。
  • セット内容:彫刻機x1 、USBケーブルx2、保護眼鏡x1 、アレンレンチx1 、光ディスクx1 、英語説明書 x1。

保護メガネも付属で付いている嬉しい家庭用レーザー彫刻機。

堅い木、プラスチック、竹、ゴム、革、切り紙などに対応しているので、オリジナルの印鑑などの製作も可能です。

木材などをDIYして作った家具に落款印を作って粋に押してみたりも通かもしれません。

38×38mmまでのものなら何でも切断や彫刻ができますがケースに柱があるので台に乗せての加工にも限度があるので大き過ぎる物の加工は皆無ですので注意が必要です。

DIYでも大活躍!家庭用レーザー加工機③3Dプリンター ダヴィンチ Jr. 1.0w

  • 印刷方式:熱溶解樹脂積層法
  • 印刷ヘッド数:シングルヘッド
  • 対応材料:PLA, PETG, Tough PLA
  • 積ピッチ:0.1/0.2/0.3/0.4mm
  • 印刷スピード: 最速120mm/秒 XYZprinting社内での検証結果であり、諸条件によって結果が異なる場合があります。
  • 最大出力サイズ:150×150×150mm (幅×奥行×高さ)
  • インターフェース:USB 2.0、SDカード、Wi-Fi

無線LAN対応モデルとなっているので有線でなかったとしてもデータは無線で簡単に送信することができます。

出力サイズは15×15×15㎝なのでダヴィンチ miniMakerと造形できるサイズに大差はありませんが、わりと安定したプリントが可能です。

ミニチュア製作をしても、はじめ3Dプリンターを使用して造作する方でもセッティングはわりとスムーズに出来る印象です。

ですが、3Dプリンターすべてにいえる事ですがプラットフォームとフィラメントが定着しているかを確認しながらしなければ失敗してしまうので注意しましょう。

DIYでも大活躍!家庭用レーザー加工機④JGAURARO 3Dプリンター

  • ● 大きさ=200x200x180mm。印刷精度は非常に精密です。XY軸の位置決め精度=0.012mm。Z軸の位置決め精度=0.0025mm。台形ねじ棒を搭載した事により、z軸の高位置での精度を保つ事に成功しました。
  • ● 高強度と耐久性を保つ2mmの膜厚の金属板、また強固な板金構造を搭載しています。本体の組み立ては初心者でも簡単です。独立したON/OFFスイッチを搭載した事により、より安全で便利になりました。XYZ軸の位置は正確で、なかでもZ軸は0.0025mmに達し、印刷エッジがより綺麗になりました。

シンプルでありながらもハイセンスなデザイン製のあるJGAURAROの3Dプリンターは、値段や性能の面でも満足いく方が多いです。

最大サイズも200x200x180mmとわりと大きめな造作が可能であり、操作性にも優れて高精度の造形もできる嬉しい仕様です。

商品の組立て方もSDカード付属の動画を見れば簡単に組立てられますが、英語版なのが少々難点に感じますが英語が理解出来なくても動画のまま組み立てれば問題ないので特に難色を示す必要はないです。

本体もアルミニウム合金なので耐久寿命も長いので想像を膨らましてDIYやフィギュア作品を造るなど色々と活用してみて下さい。

DIYでも大活躍!家庭用レーザー加工機⑤TEN-HIGH 光ファイバーレーザー キャビネット型

光ファイバーを駆使したありとあらゆるマーキング加工の決定版といえるキャビネット型の大型レーザー加工機です。

さすがに大型の機器なので一般家庭に設置しておくには無理があるかもしれません。

作業場などがある方だったら安定性高く、24時間連続動作もできるので、連続して様々な物をDIYして作りたい方や自分で制作したDIY作品を自分だけで楽しむのではなくて、販売商品としても視野に入れてみたい方には良い商品だと思います。

付属のマーキングソフトも英語ではなくて日本語対応なので分かり易く使用できます。

DIYでも活躍する家庭用レーザー加工機のまとめ

家庭用レーザー加工機は3Dプリンターとレーザー彫刻機とで双方の機器に魅力があって悩んでしまうかもしれません。

よりDIY色が強い方は、3Dプリンターよりはレーザー彫刻機の方なのかもしれません。

素材を切断したり彫刻したりマーキングをするという作業はレーザー彫刻機ならではの機能と性能だと思いますし、様々な物作りを楽しむ方の視野を広げるのもレーザー彫刻機の方に少し軍配が上がります。

ですが、3Dプリンターも立体的な造作物が作れるという利点があるので、ちょっとしたDIYの家具にオリジナルの立体的な小物を造作して取り付けると三段ボックスであっても高級感がある三段ボックスに早変わりという様な技も使えなくもないです。

筆者はレーザー彫刻機では様々な皮製品にマーキングしたり木材に複雑な模様を入れたりし、3Dプリンターではディスクの引き出しに動物の立体的な物を接着したりしてDIYを楽しんだりしています。

両方あれば両方ともの機器を最大限いかした楽しみができますが、どちらもDIYする以外の楽しみ方もできるので、今までの物作りに物足りなさを感じられてる方は、購入を考えてみてはいかがでしょうか?

人気の関連記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました